時は2019年11月…
2021年新卒採用チームの会議にて…
N「会社説明会で何かデモするんで何か作れますか?」
A「ラズパイ使えば今からでも何とかなりそう」
N「じゃあ作りましょう!」
ノリと勢いで何を作るかも決めないまま始まりました。
こんにちは。アバンセシステム の N です。
本日は顔認識システムシリーズ 第1回目 ということで、システム概要を紹介します。
顔認識というテーマにした理由は、サンプルや情報量が多く短期間で作りやすいからです。
さらに、ラズパイで作れる範疇ということで比較的安価に材料も手に入れられることも理由の一つです。
開発言語は以下の通り、PythonとKotlinを使用しています。
OS | 開発言語 |
---|---|
Raspberry Pi OS | Python |
Android | Kotlin |
今回、顔認識にはAIを使用しました。
カメラ映像から「顔の座標」を取得し「性別」「年齢」を認識可能としています。
デフォルトではパン・チルトユニットに対して、認識した顔が移動したとき、それに合わせて追従するようにRaspberryPiが命令を出します。
Androidアプリにはパン・チルトユニットのコントローラー機能とシステム設定機能があり、これらの命令をBluetoothで送信します。
コントローラーの入力には下記3つを用意しました。
ボタン入力 |
ジャイロセンサー |
音声 |
RaspberryPi 4B |
SDカード(OS用) |
カメラ |
パン・チルトユニット |
Android実装編です。
紹介したAndroidアプリの一部をAndroid JetPackライブラリを使用してMVVM設計に修正していきます。
関連記事
-
第1回 ラズパイを使用したBLE通信 ~ ディスプレイ、キーボード、マウスを接続しないで設定 前編 ~
こんにちは、GTです。よろしくお願いします。 最近業務でラズパイのBluetooth機能を使...
公開日:2021.12.24 更新日:2021.12.24
tag : Bluetooth Raspberry Pi
-
-
こんにちは、TMIHです。 今回から組み込み系のソフトウェア設計標準規格である、MISRA-...
公開日:2022.02.25 更新日:2022.02.25
-
-
第1回 Visual C++で作成したDLL内のクラスをC#で利用する方法
こんにちは、ILCです。 Visual C++ (以下 VC++)で作成されたDynamic...
公開日:2024.01.19 更新日:2024.01.19
tag : Windows
-
第3回 ラズパイを使用したBLE通信 ~ A/D変換・D/A変換を用いた入出力編 ~
こんにちは、GTです。よろしくお願いします。 第3回の今回は、ラズパイの入出力についてご紹介...
公開日:2023.02.24 更新日:2023.02.24
tag : Bluetooth BLE Raspberry Pi